ニュース

    1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
    1719316269950

    出火原因はスマホ着信の電磁波か 給油中バイクのタンクが突然爆発…火を噴く車体を移動させ消火 インド

    インドのガソリンスタンドで11日、給油中のバイクが炎上する事故が発生した。男性は燃え続けるバイクを押して移動させ、
    従業員が消火器で火を消し、けが人はいなかった。スマートフォンの電磁波から引火し、火災が発生したという。


    https://www.fnn.jp/articles/-/714944

    2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR]
    えらい

    101: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
    >>2
    これ インド人も捨てたもんじゃない

    【ガソリンスタンドで給油中にスマホ着信し爆発】の続きを読む

    1: PARADISE ★

    110
    仙台市宮城野区福住町。6月中旬、ある不思議な映像が撮影されました。

    記者リポート
    「動画はこちらの閑静な住宅街の中で撮影されました。謎の飛行物体は線路の先の田んぼの上空にいたということです」

    画面の真ん中、黒い点のようなものが空に浮かんでいます。すると次の瞬間、画面の右側へ突然、素早く動き出します。そして再び上空の一点でピタリと止まったのでした。

    撮影した人によりますと、数分間、同じ場所を行ったり来たりして、その後どこかへ消え去って行ったそうです。

    近くをよく通る大学生
    「鳥じゃない動き。農薬まいているラジコンかなと思います」

    ドローン教室のインストラクターに見解を伺いました。

    アイテックスクール 佐藤嘉一インストラクター
    「ドローンの特徴ですかね。ホバリングができるのは」

    たしかに空中で止まる様子は映像に映っている物体と似ています。しかし、不可解な点も…。
    (続く…)
    【UFO?仙台上空に謎の飛行物体 視聴者撮影「雷鳴のなか現れ消えた」専門家も解けない謎?その正体とは】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]

    110
    サウジアラビア メッカ巡礼者1300人超死亡 気温50度超える猛暑

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240624/k10014490171000.html


    中東のサウジアラビアでイスラム教徒が聖地メッカを一斉に訪れる大巡礼の「ハッジ」が、気温が50度を超える猛暑のなか行われ、サウジアラビアの保健相は、熱中症などにより1300人以上が死亡したと発表しました。

    「ハッジ」は、世界中のイスラム教徒がサウジアラビア西部のメッカにある聖地を訪れる、年に1度の大巡礼で、巡礼者たちは昼夜を問わず数日かけてメッカとその周辺を歩きます。

    ことしは今月14日から19日まで、メッカの気温が50度を超える猛暑の中で行われ、世界各地から集まった180万人が参加していました。

    これまでに熱中症などにより多くの巡礼者が亡くなったと伝えられていましたが、23日、サウジアラビアのジャラジェル保健相が地元テレビに電話出演し「1301人が熱中症などで死亡した」と発表しました。

    ジャラジェル保健相は亡くなった人の8割以上が大巡礼に必要なビザを取得しておらず、猛暑のなか宿泊施設や移動手段などを適切に利用しなかったことが死亡につながったと、説明しています。

    2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
    最初の報道からだいぶ増えたな

    【気温50℃!熱中症のメッカであるメッカで巡礼者1300人が死亡 サウジアラビア】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR]

    101
    102
    103


    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6b36448a7ac2709f8ed431f81f869263880eb636

    6月22日、中国はX線観測衛星を長征2Cロケットで打ち上げました。しかし、その後ロケットの第一段は地面に衝突してしまいます。本記事では事故の詳細をはじめ、過去に発生したロケット墜落事故も解説していきます。

    ■ロケット落下の詳細

    落下中に撒き散っている黄色い煙は、燃料のヒドラジンであると見られます。この燃料は毒性が非常に強く、人体に入り込むと腐食を引き起こします。しかし、落下地点は居住地域の周辺であり、地元政府は打ち上げ前に周辺住民を適切に避難させなかったため、住民が逃げ惑う姿が映し出されています。

    中国のロケット墜落事故は今回が初めてではなく、今までに繰り返し発生しています。1996年のロケット墜落事故では、村が壊滅するほどの被害が出ましたが、メディアは報じなかったため自国ではほとんど知られていません。

    更に宇宙ステーションの地球落下や、月面へのロケット衝突など、様々な重大事故が発生しています。

    2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
    >>1
    過去の件じゃなくて昨日もやったのかよ

    【中国のロケット 打ち上げ後に居住地域付近に落下、燃料のヒドラジンは人体に有毒な物質】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/22(土) 23:10:16.53 ID:Y8J0YINm0● BE:886559449-PLT(22000)

    20240620-17035610-bbc-000-1-view (1)
    「ストーンヘンジが汚された」「ペンキの影響、推測不能」 学者らの怒り

    英南西部にある世界遺産の古代巨大遺跡「ストーンヘンジ」に、環境保護団体「ジャスト・ストップ・オイル」のメンバーが
    オレンジ色のペンキを散布した問題で、考古学者や地元住民は怒りをあらわにした。ある学者は「このサーセン石は固いように見えるが、
    多孔性で、(コケなどの)珍しい地衣がついており、ペンキによる影響は全く推測できない」と述べた。
    https://www.sankei.com/article/20240622-3IFW4QRLYBMCZPLS4SM54PHMOU/

    62: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2024/06/22(土) 23:54:03.54 ID:pCv/i0Je0
    >>1
    正しく環境保護にむけた活動してる団体に迷惑だから、こういうのは「環境保護系テロリスト」と呼称しようか

    77: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [EU] 2024/06/23(日) 00:07:59.33 ID:DkrvMcJp0
    >>1
    こいつらピラミッドには同じことやらない
    現地人に間違いなく殺されるから

    【学者ら、ストーンヘンジを汚した活動家に怒り「サーセン石は多孔質 影響は推測不能」】の続きを読む

    このページのトップヘ