経済

    1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]

    20221114-034020_U26275_M809308_ae41

    韓国と台湾の一人当たりGDPが、2024年中に日本を抜く。日本は、もはやアジアの代表国とは言えない。この状態を直視し、生産性の向上に取り組む必要がある。

    韓国と台湾が日本より豊かになる
    韓国と台湾の一人当たりGDPが今年中に日本を抜き、日本より豊かになる。

    今年の4月に公表されたIMFの世界経済見通しによれば、2024年における一人当たりGDPは、日本が33138ドルであるのに対して、韓国が34165ドル、台湾が34432ドルとなり、日本を抜く。

    日本、韓国、台湾の一人当たりGDP(ドル:IMFのデータより著者作成)

    一人あたりGDPで韓国と台湾が日本より豊かになるだろうとは、これまでも予測されていた。それが現実のものになるわけだ。

    日本を抜いた韓国と台湾の一人当たりGDPは、その後も日本との距離を広げる。2029年には、日本が40949ドルであるのに対して、韓国は42326ドル、台湾は43104ドルになると予測される。

    2023年には、ドイツのGDPが日本を抜いたことが話題になった。しかしGDPの総額は人口によって大きく影響されるので、国際的な経済力比較の指標としては、適切なものではない。一人当たりGDPで韓国や台湾に抜かれることのほうが、ずっと重要なニュースだ。

    なお、IMFの統計では、2024年における一人当たりGDPは、シンガポールが88447ドルで、香港は88446ドルだ。そして、アメリカは85372ドルだ。つまり、シンガポールはすでにアメリカより豊かな国になっており、香港は、ほぼ同程度だ。

    続きはソース


    2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
    まだ抜かれてないのかこんなに円安なのに

    【今年、日本は「一人当たりGDP」で韓国と台湾に抜かれてしまう】の続きを読む

    2: 【酔っちゃったぁ】 (庭) [US]
    no title

    ニューヨーク(CNN) 米マクドナルドは日までに、インフレに襲われ財布のひもを締める顧客の呼び戻しを狙った期間限定の「5ドル(約800円)メニュー」の内容を公表した。

    市場では以前から予想されていた新企画で、今月25日から米国内の系列店で始める。
    メニューは、マックダブルあるいはマックチキンサンドイッチ、小さめのマックフライポテト、4個のナゲットに少量のドリンクの内容となっている。

    米ファストフード業界では節約志向が深まる顧客の取り込むを狙う戦術を相次いで打ち出しており、
    同業界のバーガーキングやウェンディーズも類似のメニューを導入。スターバックスも手頃な値段の商品を売り出した。

    マクドナルドの今回の5ドルメニューは、自社の商品がファストフード商品の値上がりの象徴とみられ、
    非常に高すぎるとの米社会の一部の受け止め方への対抗策ともなっている。

    13: 警備員[Lv.14](茸) [US]
    >>2
    日本ならサンキューセット位の感覚かな
    いや、向こうの時給考えるともうちょい安いのかな

    6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
    どこがスモールやねんww
    no title

    【米マクドナルド、5ドルメニューを発表 物価高騰で客足遠のく 量を減らして値段を下げる戦略へ】の続きを読む

    このページのトップヘ